属星とは、自分の運命を司る星のことである。
生まれた年の干支によって決まり、貪狼星・巨門星・禄存星・文曲星・廉貞星・武曲星・破軍星の七種類がある。
平安時代では、毎年元日に自分の属星に対して身の安全を祈る呪文を唱えていた。
また、10世紀半ばに藤原師輔が著した家訓書『九条殿遺誡』では、毎朝起きたら属星の名前を七度唱えるように記されている。
| 干支 | 属星 |
|---|
| 子年 | 貪狼星 |
| 丑年 | 巨門星 |
| 寅年 | 禄存星 |
| 卯年 | 文曲星 |
| 辰年 | 廉貞星 |
| 巳年 | 武曲星 |
| 午年 | 破軍星 |
| 未年 | 武曲星 |
| 申年 | 廉貞星 |
| 酉年 | 文曲星 |
| 戌年 | 禄存星 |
| 亥年 | 巨門星 |
属星一覧表
| 和暦 | 西暦 | 干支 | 属星 |
|---|
| 延喜二十一年 | 921年 | 辛巳 | 武曲星 |
| 延喜二十二年 | 922年 | 壬午 | 破軍星 |
| 延喜二十三年/延長元年 | 923年 | 癸未 | 武曲星 |
| 延長二年 | 924年 | 甲申 | 廉貞星 |
| 延長三年 | 925年 | 乙酉 | 文曲星 |
| 延長四年 | 926年 | 丙戌 | 禄存星 |
| 延長五年 | 927年 | 丁亥 | 巨門星 |
| 延長六年 | 928年 | 戊子 | 貪狼星 |
| 延長七年 | 929年 | 己丑 | 巨門星 |
| 延長八年 | 930年 | 庚寅 | 禄存星 |
| 延長九年/承平元年 | 931年 | 辛卯 | 文曲星 |
| 承平二年 | 932年 | 壬辰 | 廉貞星 |
| 承平三年 | 933年 | 癸巳 | 武曲星 |
| 承平四年 | 934年 | 甲午 | 破軍星 |
| 承平五年 | 935年 | 乙未 | 武曲星 |
| 承平六年 | 936年 | 丙申 | 廉貞星 |
| 承平七年 | 937年 | 丁酉 | 文曲星 |
| 承平八年/天慶元年 | 938年 | 戊戌 | 禄存星 |
| 天慶二年 | 939年 | 己亥 | 巨門星 |
| 天慶三年 | 940年 | 庚子 | 貪狼星 |
| 天慶四年 | 941年 | 辛丑 | 巨門星 |
| 天慶五年 | 942年 | 壬寅 | 禄存星 |
| 天慶六年 | 943年 | 癸卯 | 文曲星 |
| 天慶七年 | 944年 | 甲辰 | 廉貞星 |
| 天慶八年 | 945年 | 乙巳 | 武曲星 |
| 天慶九年 | 946年 | 丙午 | 破軍星 |
| 天慶十年/天暦元年 | 947年 | 丁未 | 武曲星 |
| 天暦二年 | 948年 | 戊申 | 廉貞星 |
| 天暦三年 | 949年 | 己酉 | 文曲星 |
| 天暦四年 | 950年 | 庚戌 | 禄存星 |
| 天暦五年 | 951年 | 辛亥 | 巨門星 |
| 天暦六年 | 952年 | 壬子 | 貪狼星 |
| 天暦七年 | 953年 | 癸丑 | 巨門星 |
| 天暦八年 | 954年 | 甲寅 | 禄存星 |
| 天暦九年 | 955年 | 乙卯 | 文曲星 |
| 天暦十年 | 956年 | 丙辰 | 廉貞星 |
| 天暦十一年/天徳元年 | 957年 | 丁巳 | 武曲星 |
| 天徳二年 | 958年 | 戊午 | 破軍星 |
| 天徳三年 | 959年 | 己未 | 武曲星 |
| 天徳四年 | 960年 | 庚申 | 廉貞星 |
| 天徳五年/応和元年 | 961年 | 辛酉 | 文曲星 |
| 応和二年 | 962年 | 壬戌 | 禄存星 |
| 応和三年 | 963年 | 癸亥 | 巨門星 |
| 応和四年/康保元年 | 964年 | 甲子 | 貪狼星 |
| 康保二年 | 965年 | 乙丑 | 巨門星 |
| 康保三年 | 966年 | 丙寅 | 禄存星 |
| 康保四年 | 967年 | 丁卯 | 文曲星 |
| 康保五年/安和元年 | 968年 | 戊辰 | 廉貞星 |
| 安和二年 | 969年 | 己巳 | 武曲星 |
| 安和三年/天禄元年 | 970年 | 庚午 | 破軍星 |
| 天禄二年 | 971年 | 辛未 | 武曲星 |
| 天禄三年 | 972年 | 壬申 | 廉貞星 |
| 天禄四年/天延元年 | 973年 | 癸酉 | 文曲星 |
| 天延二年 | 974年 | 甲戌 | 禄存星 |
| 天延三年 | 975年 | 乙亥 | 巨門星 |
| 天延四年/貞元元年 | 976年 | 丙子 | 貪狼星 |
| 貞元二年 | 977年 | 丁丑 | 巨門星 |
| 貞元三年/天元元年 | 978年 | 戊寅 | 禄存星 |
| 天元二年 | 979年 | 己卯 | 文曲星 |
| 天元三年 | 980年 | 庚辰 | 廉貞星 |
| 天元四年 | 981年 | 辛巳 | 武曲星 |
| 天元五年 | 982年 | 壬午 | 破軍星 |
| 天元六年/永観元年 | 983年 | 癸未 | 武曲星 |
| 永観二年 | 984年 | 甲申 | 廉貞星 |
| 永観三年/寛和元年 | 985年 | 乙酉 | 文曲星 |
| 寛和二年 | 986年 | 丙戌 | 禄存星 |
| 寛和三年/永延元年 | 987年 | 丁亥 | 巨門星 |
| 永延二年 | 988年 | 戊子 | 貪狼星 |
| 永延三年/永祚元年 | 989年 | 己丑 | 巨門星 |
| 永祚二年/正暦元年 | 990年 | 庚寅 | 禄存星 |
| 正暦二年 | 991年 | 辛卯 | 文曲星 |
| 正暦三年 | 992年 | 壬辰 | 廉貞星 |
| 正暦四年 | 993年 | 癸巳 | 武曲星 |
| 正暦五年 | 994年 | 甲午 | 破軍星 |
| 正暦六年/長徳元年 | 995年 | 乙未 | 武曲星 |
| 長徳二年 | 996年 | 丙申 | 廉貞星 |
| 長徳三年 | 997年 | 丁酉 | 文曲星 |
| 長徳四年 | 998年 | 戊戌 | 禄存星 |
| 長徳五年/長保元年 | 999年 | 己亥 | 巨門星 |
| 長保二年 | 1000年 | 庚子 | 貪狼星 |
| 長保三年 | 1001年 | 辛丑 | 巨門星 |
| 長保四年 | 1002年 | 壬寅 | 禄存星 |
| 長保五年 | 1003年 | 癸卯 | 文曲星 |
| 長保六年/寛弘元年 | 1004年 | 甲辰 | 廉貞星 |
| 寛弘二年 | 1005年 | 乙巳 | 武曲星 |