Q13.術ギルと弓ギルがカルデアで絡むことはあるのか? もし廊下ですれ違うことがあったら、互いの「ああ、貴様は今、その事柄を優先しているのか」という愚かさに「フッ」と鼻で笑って、互いに不干渉 2020.07.30
Q17. 既存の冠位クラスの資格、条件は? 能力と逸話のどちらも高水準でそのクラスの頂点に立つもの。候補サーヴァントは1騎ではなく複数いて、その時代の"超克対象"によって最終決定がなされる。アサシンのみ、"山の翁"がグランドとして限定されていたが、それも1部7章バビロニアで空席とな... 2020.07.30
Q23. クリプターは誰の設定が最初に出来上がったか キリシュタリアが最初で、その後はみな同時。カドック、オフェリア、ヒナコの3人は各異聞帯の担当ライターにキャラメイクしてもらい、その後にシナリオに組み込んだ。ぺぺはきのこキャラメイクだが、インド異聞帯の担当ライターは別の人。 2020.07.30
Q34. サーヴァントは暇な時間に何をしているのか 常時実体化しているとカルデアのリソースを浪費するので、ローテーションで"今日は実体化して自由行動する班"と"霊基グラフ状態で待機班"に分かれている。その上で、自由行動班はそれぞれやりたいことをしている。 2020.07.30
Q36. 固有結界に固有結界をぶつけたらどうなるのか 相手の出力(魔術基板、魔力)が上の場合は展開できないが、実力伯仲で展開できた場合は完全に"二つの世界が拮抗する"形になる。展開した位置から固有結界は移動しない(術者に合わせて移動しない)ので、自分の世界で引きこもって戦うか、相手の世界に踏... 2020.07.30
Q38. サーヴァントのレアリティは召喚に応じやすいかどうかで決まっていると、いった法則のようなものはあるのか 特にない。召喚に応じない(現世にそこまで協力的ではない)サーヴァントのレアリティが高いこともある。 2020.07.30
Q40. 『逆光』の歌詞は物語の最後に意味がわかると言っていたが、そのラストとは第2部前半(オリュンポス)のことか 『逆光』が指している"ラスト"は第2部ラストのこと ※『逆光』の歌詞 2020.07.30