場所

安倍晴明ゆかりの地~東京都~

東京都の晴明伝説

五方山熊野神社

祭神 主祭神:伊邪那岐大神(縁結び・家内安全)
相殿神:速玉男大神 事解雄大神(厄除け・病気治癒)
住所 〒124-0012 東京都葛飾区立石8丁目44−31

由緒

長保年間(999~1003)、安倍晴明によって五方山熊野神社として勧請された。

花山上皇が那智山で修行をしていると天狗が妨害してきたので、晴明が岩屋に大勢の天狗を封じ込める祈祷をすると妨害は収まり、上皇は無事に修行を終えることができた。

晴明は上皇の信頼を得て陰陽師としての名声を極め、上皇とともに那智熊野の地で三年間滝行と山籠りの修行を行った。

その後、晴明が清浄なる聖地を求めて旅をしていた途中でたまたまこの地を選定したという。

晴碧花園 - にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ にほんブログ村 歴史ブログ 飛鳥・奈良・平安時代へ

安倍晴明関係の年表
安倍晴明関係の説話一覧
安倍晴明ゆかりの地
陰陽師たちの活動記録
平安時代について知る
follow us in feedly