安倍晴明:延喜二十一年(921)~寛弘二年(1005)と晴明の周辺の人物との年齢差を載せていきます。
+は晴明より年上、-は晴明より年下という意味。
年齢差
賀茂氏
名前 | 生没年 | 晴明との年齢差 |
---|
賀茂忠行 | ?-天徳四年(960)※諸説有り | ? |
賀茂保憲 | 延喜十七年(917)-貞元二年(977) | +4 |
賀茂光栄 | 天慶二年(939)-長和四年(1015) | -18 |
藤原氏
名前 | 生没年 | 晴明との年齢差 |
---|
藤原忠平 | 元慶四年(880)-天暦三年(949) | +41 |
藤原実頼 | 昌泰三年(900)-天禄元年(970) | +21 |
藤原師輔 | 延喜八年(909)-天徳四年(960) | +12 |
藤原師氏 | 延喜十三年(913)-天禄元年(970) | +8 |
藤原師尹 | 延喜二十年(920)-安和二年(969) | +1 |
藤原伊尹 | 延長二年(924)-天禄三年(972) | -3 |
藤原兼通 | 延長三年(925)-貞元(977) | -4 |
藤原安子 | 延長五年(927)-応和四年(964) | -6 |
藤原兼家 | 延長七年(929)-永祚二年(990) | -8 |
藤原道隆 | 天暦七年(953)-長徳元年(995) | -32 |
藤原道兼 | 応和元年(961)-長徳元年(995) | -40 |
藤原詮子 | 応和二年(962)-長保三年(1002) | -41 |
藤原道長 | 康保三年(966)-万寿四年(1028) | -45 |
天皇
名前 | 生没年 | 晴明との年齢差 |
---|
醍醐天皇 | 元慶九年(885)-延長八年(930) | +36 |
朱雀天皇 | 延長元年(923)-天暦六年(952) | -2 |
村上天皇 | 延長四年(926)-康保四年(967) | -5 |
冷泉天皇 | 天暦四年(950)-寛弘八年(1011) | -29 |
円融天皇 | 天徳三年(959)-正暦二年(991) | -38 |
花山天皇 | 安和元年(968)-寛弘五年(1008) | -47 |
一条天皇 | 天元三年(980)-寛弘八年(1011) | -59 |