あ行
【あ】
安倍晴明
安倍晴明の説話一覧 参照。
【い】
和泉式部
宇治拾遺物語 | 巻1第1話 道命阿闍梨於和泉式部之許読経五条道祖神聴聞事 |
一条天皇
大鏡 | 花山天皇 |
愚管抄 | 巻第三 |
今昔物語集 | 巻24第41話 一条院失給後上東門院読和歌語 |
【え】
円融天皇
愚管抄 | 巻第三 |
【お】
大江匡衡
今昔物語集 | 巻24第51話 大江匡衡妻赤染読和歌語 |
今昔物語集 | 巻24第52話 大江匡衡和琴読和歌語 |
か行
【か】
花山天皇
大鏡 | 花山天皇 |
愚管抄 | 巻第三 |
寛朝
今昔物語集 | 巻23第20話 広沢寛朝僧正強力語 |
さ行
【す】
朱雀天皇
大鏡 | 朱雀天皇 |
た行
【た】
醍醐天皇
大鏡 | 醍醐天皇 |
古事談 | 6-73 |
古事談 | 6-74 |
今昔物語集 | 巻24第31話 延喜御屏風伊勢御息所読和歌語 |
は行
【ふ】
藤原顕光
愚管抄 | 巻第四 |
藤原兼家
愚管抄 | 巻第三 |
古事談 | 6-4 |
藤原公任
愚管抄 | 巻第四 |
今昔物語集 | 巻24第33話 公任大納言読屏風和歌語 |
今昔物語集 | 巻24第34話 公任大納言於白川家読和歌語 |
藤原伊周
愚管抄 | 巻第三 |
藤原実方
今昔物語集 | 巻24第37話 藤原実方朝臣於陸奥国読和歌語 |
藤原実資
古事談 | 6-67 |
藤原彰子
今昔物語集 | 巻24第33話 公任大納言読屏風和歌語 |
今昔物語集 | 巻24第41話 一条院失給後上東門院読和歌語 |
藤原斉信
愚管抄 | 巻第四 |
今昔物語集 | 巻24第29話 藤原資業作詩義忠難語 |
藤原為時
今昔物語集 | 巻24第30話 藤原為時作詩任越前守語 |
藤原惟規
今昔物語集 | 巻24第57話 藤原惟規読和歌被免語 |
藤原道長
愚管抄 | 巻第三 |
愚管抄 | 巻第四 |
古事談 | 5-32 |
古事談 | 5-45 |
古事談 | 6-3 |
古事談 | 6-62 |
古事談 | 6-67 |
今昔物語集 | 巻24第30話 藤原為時作詩任越前守語 |
今昔物語集 | 巻24第33話 公任大納言読屏風和歌語 |
今昔物語集 | 巻24第53話 祭主大中臣輔親郭公読和歌語 |
藤原道信
今昔物語集 | 巻24第38話 藤原道信朝臣送父読和歌語 |
藤原行成
愚管抄 | 巻第四 |
今昔物語集 | 巻24第33話 公任大納言読屏風和歌語 |
今昔物語集 | 巻24第40話 円融院御葬送夜朝光経読和歌語 |
藤原義孝
今昔物語集 | 巻24第39話 藤原義孝朝臣死後読和歌語 |
藤原頼通
今昔物語集 | 巻24第34話 公任大納言於白川家読和歌語 |
ま行
【み】
源高明 (延喜十四年〈914〉-天元五年〈982〉)
宇治拾遺物語 | 序 |
愚管抄 | 巻第四 |
源俊賢 (天徳四年〈960〉-万寿四年〈1027〉)
宇治拾遺物語 | 序 |
愚管抄 | 巻第四 |
古事談 | 6-51 |
源頼光
古事談 | 4-12 |
今昔物語集 | 巻25第6話 春宮大進源頼光朝臣射狐語 |
【む】
村上天皇
大鏡 | 村上天皇 |
愚管抄 | 巻第四 |
ら行
【れ】
冷泉天皇
大鏡 | 冷泉天皇 |
愚管抄 | 巻第四 |